SEOが叫ばれて数年経ちますが、何でもかんでもSEOのためのサイト構造で、サイトマップをSEOの観点からの重要性によって変化させるなど、個人的に一線を越えた(と思われる)施策には少し戸惑いながらも日々色々な施策を練っております。
※上記も含め私個人の見解でありますが、Googleなどは「その検索キーワードに対してより適したサイト」を抽出するために、日々検索エンジンアルゴリズムを進化させていますので、ディレクトリを強引に変化させたり、凡そ関連が濃いとは思えないサイトからのSEOのためのリンクファームは効果が薄いどころか、ゆくゆくは排除されていくものだと考え、すぐに成果は上がらなくとも、弊社では正攻法をお薦めしております。
最近数件取り扱った案件で、リニューアルやURL変更時のリダイレクトがあり、調べたこともありますので、メモとして残しておきます。
リダイレクトの種類
HTMLによるリダイレクト
ページごとにHTMLヘッダのmetaタグに以下の記述を加えます。
<meta http-equiv=”refresh” content=”10;URL=http://www.ignis.co.jp/”>
※10秒後にhttp://www.ignis.co.jp/にリダイレクトしたい場合。
メリットはHTML上で記述できるので初心者にもわかりやすい点ですが、特に0秒リダイレクト時などにスパム扱いとなるという話も聞きますし、何よりページ数が多い場合が問題です。
.htaccessによるリダイレクト
サーバ上に以下の記述の.htaccessファイルを作成します。
Redirect permanent /old/ http://www.ignis.co.jp/new/
※/old/ディレクトリにアクセスがあった場合、/news/にリダイレクトしたい場合。
個別ファイルには対応できませんが、ディレクトリ構造を残したまま移転できるのがメリットです。
/old/contents2.htmlは/new/contents2.htmlにリダイレクトされます。
(ただし、HTML同様にこの方法でもスパム扱いになったケースも存在するようです。)
■続きの内容:「Yahoo!,Googleが推奨しているリダイレクト方法とは?」
Tags:.htaccess Google HTML HTTP 301 SEO Yahoo! リダイレクト リニューアル
Popularity: 17%